湿疹

湿疹とは?

湿疹とは?湿疹とは、皮膚の表層に生じる炎症の総称です。
赤みがあったり、盛り上がっていたり、カサカサしていたりとその現れ方にはさまざまです。かゆみ、痛みを伴うこともあります。
正しい治療を行わなかったり繰り返したりしていると、患部が分厚くなる、色素沈着を起こすなどして慢性湿疹に移行するため、早めに適切に対処・治療することが大切です。

湿疹の原因

湿疹は一般に、内的因子と外的因子が重なり合って発症します。
内的因子によって刺激を受けやすい状態になっている皮膚に、外的因子が加わることで炎症が起こり、さまざまな症状を引き起こします。

内的因子

体調、発汗、皮脂分泌、皮膚のバリア機能の調子、アトピー素因 など

外的因子

ハウスダスト、花粉、細菌、真菌、薬剤、化学物質、衣類との摩擦 など

湿疹の主な症状

湿疹の主な症状

  • 皮膚の赤み
  • 皮膚のカサカサ、ザラザラ
  • ブツブツとした隆起
  • 水ぶくれ
  • 膿疱
  • ただれ
  • ジュクジュク

原因や炎症の程度によって、さまざまな症状を引き起こします。

急性湿疹と慢性湿疹

急性湿疹

発症後数日以内である湿疹を指します。
早期に治療を開始できれば、短期間での改善が期待できます。

慢性湿疹

急性湿疹が慢性化したものです。
急性湿疹と治療法が大きく異なるということはありませんが、治癒に時間がかかります。

湿疹にも種類がある

湿疹にも、以下のようにさまざまな種類があります。

手湿疹(主婦湿疹)

過度の手洗いによる乾燥、洗い物の際の水の冷温、洗剤による刺激、ゴム・プラスチック・金属との接触などを原因として、手のひら、手の甲、手指、手首などに生じる湿疹です。
一般に、“手のかぶれ”や“あかぎれ”と呼ばれるものも、手湿疹に含まれます。

乳児湿疹

生後1年以内の赤ちゃんの頭や顔に生じやすい湿疹です。
赤み、ブツブツなどの症状を伴います。また頭にできた場合には、黄色っぽいフケが生じることもあります。

汗疹

汗腺が詰まり、排出されなかった汗が皮下で炎症を起こします。
水ぶくれ、小さなブツブツなどの症状を伴います。
掻くことでまわりにも赤みが広がります。

汗疱・汗疱状湿疹・異汗性湿疹

手のひら、足の裏、指の間などに原因不明の水ぶくれが生じては消えることを繰り返す病気です。小さな水ぶくれが多発するのも大きな特徴です。赤み、かゆみを伴うこともあります。
多汗症、金属アレルギーなどがリスクになっているのではないか、と言われています。

皮脂欠乏性湿疹

加齢、乾燥などによって肌が敏感になり、さまざまな刺激によって湿疹が生じる状態です。多くはかゆみを伴います。季節的な乾燥だけでなく、エアコンなどを使用したときの乾燥、過度の手洗いによる乾燥、入浴時のナイロンタオルなどでの洗いすぎも原因のうちの1つになります。

脂漏性皮膚炎

頭、生え際、顔面などの皮脂の分泌が活発な部位から、フケや赤斑が生じる状態です。
気候の変化、ストレスなどによって常在菌のバランスが崩れることで、マラセチアと呼ばれるカビが増殖することが原因だと言われています。思春期から中高年にかけての男性によく見られます。

貨幣状湿疹

全身のさまざまな部位に、コインのような丸い湿疹が生じます。多くはカサカサとしており、ひどくなるとジクジクして強いかゆみを伴います。

接触皮膚炎(かぶれ)

植物、金属、薬剤、化粧品、衣類などに接触した部位に、赤み、かゆみ、水ぶくれなどが生じます。

アトピー性皮膚炎

かゆみを伴う湿疹が、良くなったり悪くなったりを慢性的に繰り返す病気です。
皮膚のバリア機能の低下、免疫学的要因が重なったところに、さまざまな刺激が加わることで発症します。

湿疹の治療

原因の除去

金属や薬剤など、特定の物質が湿疹の原因になっている場合には、その物質との接触を回避します。

スキンケア

スキンケア洗顔や手洗い、保湿など、ご自宅でのスキンケアについて指導を行います。

薬物療法

湿疹がさまざまな種類に分けられることはご説明した通りですが、いずれにも共通しているのは皮膚表面の炎症です。
湿疹の治療では、この炎症に対するステロイドの外用薬を使用します。湿疹の種類や炎症の程度に応じて塗り方・回数を細かく分け、副作用を抑えながら治療をします。
また、抗アレルギー薬、保湿剤を使用することもあります。

湿疹Q&A

湿疹ができるとかゆくなるのはなぜですか?

手湿疹がなかなか治らないのですが、どうすればいいですか?

湿疹を予防する方法はありますか?

ステロイドを塗ってもなかなか治りません。かゆみがひどくなっています…

一番上に戻る
06-6338-331206-6338-3312 WEB予約WEB予約 問診表ダウンロード

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1-31 1階

診療時間

09:30~13:00
15:00~18:30

※火曜午後、木曜午後、土曜午後、日曜日と祝日は休診です。
窓口の受付は診察の5分前から行っています。